CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< August 2017 >>

LINKS
PROFILE
ARCHIVES
CATEGORIES
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
毎年喪中のような8月上旬

(7/31撮影)
毎年8/6日から今日までは、日本中が喪に服したような状態になります。
当時の新しい材料やその後のエピソードを仕入れて、メディアが「平和の尊さ」と「戦争の回避」を訴え続けます。

7歳の夏のこの日、明確に憶えています。
そして、それに至るまでの、たとえば3月10日未明の東京大空襲ことを。
真っ赤に染まった東京の空を、現在の地名でいえば埼玉県久喜市の祖父母の下で、東京に残っている両親のことを案じて寒さと不安に震えながら眺めていたことなど、様々な当時の記憶が残っています。

幼かった自分の記憶を、毎年のメディアの報道で補いながら、当時の状況の理解を深めてきたような気がしていました。
しかし、毎年,形は変わっても、同じようなことことが言われ続けているようにも感じていました。
戦争の体験の中で、変えられない真実は大事です。
とは言っても、「平和の尊さ」と「戦争の回避」も、その考え方だけでは実現できません。なぜなら、両方とも日本だけで実現できることではないからです。

国際平和は、日本だけでは実現できません。
平和を乱そうとするものが存在すれば、それに対処しなければなりません。
戦争の回避も日本だけで実現できることではありません。これも対抗処置が必要になります。
敗戦によって日本人が辿り着いた考え方は、十分ではなかったと思います。
日本人は、日本が悪かったということで物事を整理し、満足してました。

しかし、第2次大戦の終了とともに、核戦争の恐怖下、冷戦がスタートしました。
日本国憲法の土台となった国連憲章も機能せず、厳しい現実が続きました。
そして現在は、米中露に北朝鮮が加わって核によるブラフを含んだ、深刻な事態が発生しています。
この様な事態の下で考える時、8月上旬、毎年喪に服しているだけで良いのかという疑問が湧いてきます。

私たち日本人が基本とすべきは、2015年の安倍首相戦後70年談話です。改めて読んでみましたが、素晴らしい内容です。

この談話によって、私たち日本人は未来に向かって新しいスタートを切った筈ではなかったでしょうか。
世界も、評価し、概ね納得してくれました。
日本のメディアも控えめではありましたが、評価をしていました

この2年間の日本の社会を見ていると、この精神から大きく後退しました。
政権側にも注文をつけたい点は多々ありますが、メディアの退化が酷いと思います。
メディアが、スクラムを組んだように反安倍政権のキャンペーンに走りました。現実の安全保障上のリスクを説くこともなく。
見事なほど歩調が合っています。

日本のメディアは、完全に中国の対日工作の走狗となっていると感じています。
日中記者交換協定によって、日本のメディアは、完全に中国のコントロール下に置かれてしまっています。
恐らく、中国にとって安倍政権の存在は都合が悪いのでしょう。

中国に支配されているメディアについては、ネットで色々と批判されています。
しかし、新聞信仰が強く、TVで情報を得ている高齢者などが多いこの国では、まだまだ強い影響力を持っています。

何とかしたいですね。
| 政治、外交 | 15:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |